前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
かつ BronzeExecutiveElite

登録日: 2006.01.13 記事: 193 status: UA1K, GP*D, SPG*P, HH*D, PC*PA
|
|
トップに戻る |
|
 |
パブロフ BronzeExecutiveElite

登録日: 2005.10.26 記事: 152 status: JGC, HH-Gold, PC-RA, SPG-PLA
|
日時: Thu Nov 08, 2007 2:57 pm 記事の件名: 買いました |
|
|
日経トレンディ12月号 面白そうなので買いました。で、面白かったです☆
特に覆面取材を受けたコンシェルジュやフロントは、今頃あせっていると思います。 |
|
トップに戻る |
|
 |
かず SilverElite

登録日: 2005.10.10 記事: 281 status: UA-1K GP-DIA SPG-G HH-DIA
|
日時: Thu Nov 08, 2007 10:46 pm 記事の件名: 買いました。で、とっても面白い★★ |
|
|
同じような特集で、数週間前に週間ダイ○モンドが組んだ特集では、
採点基準が不明で、
たとえば部屋の広さの項目で
リッツカールトン大阪 4.0 (一番下のカテゴリー=スーペリアルーム40平方メートル以上HP記載)
グランドハイアット東京 2.7 (一番下のカテゴリー=スーペリアルーム42平方メートルHP記載)
同じ六本木駅直結の、
グランドハイアット東京 交通アクセス5.7
リッツカールトン東京 交通アクセス6.3
とこれまた意味不明で、ホテル関係者と話題にもなりましたが、
担当者が適当につくったんぢゃないかと、思わず笑ってしまいました。
が、こちらの日経トレンディは、本家だけあって、項目の採点基準も明快。
コンシェルジェ本当にびっくりしてるでしょね。
場所柄か、京都はやはり、みんないい対応するな、と思いました。
また、いかに日航ホテルが対応が悪いかなど、私の印象だけだったものが、明確に採点されていて、実に面白かったです。
パンパシ横浜は昔から、価格対バリューでは一番だと思っていたのですが、それも今回明らかになって嬉しい限りです。
 |
|
トップに戻る |
|
 |
yasuki GoldElite

登録日: 2005.10.10 記事: 1162 status: MR-LIFE TIME P,HH-G,JL-JMLM,NH-SFC,楽天−D
|
日時: Thu Nov 08, 2007 11:03 pm 記事の件名: 酔っ払いながら・・・ |
|
|
5〜7年ごとにやっているシティホテルの比較ではレートが違うし、その上で客室が違い過ぎるぞーと感じていたのでノーコメントでしたが今回のはマシですね。
前者のは50%程度の共感ですが今回のは70前後の共感です。当たり外れは当然ありますが・・・。一般論としては正確かも・・・でも、ありえねーだろ?ということころあれば、外れ引き過ぎーてなところもありますね(笑) |
|
トップに戻る |
|
 |
|